和食厨房「元六庵」平日ランチのコスパがいい ! 手打うどんもおいしい♪




こんにちは。けいちん(@Kco_nakajima)です。

寄居方面へ行く機会があり、たまたま食事に入ったお店のセットメニューが予想以上に良かったのでレポします。

観光シーズンの長瀞方面へおでかけの際、最寄りの花園インターから長瀞岩畳までの途中にありますので、混み合う観光地から少し離れたところで食事したいかたにオススメです。

ただし、日曜祝日にはここでご紹介のセットメニューはありません、ごめんなさいm(__)m !

和風厨房「元六庵」へのアクセス、店内、禁煙など

行き方、アクセス

長瀞方面への青看板

寄居市街から長瀞に向かって140号線を走るとのぼりの目立つ活気のありそうなお店があります。

最寄りの関越道花園インターからは約10分ほど、長瀞岩畳へは約20分ほどのところにあります。

利用日と利用シーン

和風厨房「元六庵」店内鳥のオブジェ""

訪店は平日のランチ時間帯。

営業で外回りのサラリーマン風、近くの会社から数人でランチにきた風、ご近所の6、70代のご夫婦風というお客層でした。

お店の外観

和風厨房「元六庵」外観

広々とした駐車場とそのまわりにハタメクのぼりが目を引くお店。

店内の様子

店内に入るとテーブル席、4人掛けが7テーブル。入り口から左手側には座敷席もあり、4人掛けが3卓。

和風厨房「元六庵」店内

コチラはすべて喫煙可のお席です。↑↓

和風厨房「元六庵」店内

店内奥の座敷は禁煙席で、4人掛けが6卓。

和風厨房「元六庵」店内禁煙席

↑コチラは禁煙席

喫煙・禁煙

喫煙・禁煙は部屋が仕切られていて、店内奥の座敷席が全席禁煙となってました。

スタッフさんの対応

ホールでオーダーや配膳をしていたスタッフさんはみなさんおかあさん風(わたしからすると同世代ですが)のかたたちが接客してくれました。

和風厨房「元六庵」レジ前

レジ前には地元のお野菜が置いてあったりと、お店全体あたたかい雰囲気。

和風厨房「元六庵」コスパのよい平日セットメニュー

メニューは膳物、丼物、麺類(うどん、そば、ラーメン)など和食中心のメニューです。

単品のメニューもありますが、セットメニューがコスパよくてオススメです♪

セットメニューの種類

メインのお料理がおもに丼物で【みそ汁or小うどん】がついて880円のセット。

メインのお料理がもつ煮やさば味噌などの和膳に【みそ汁or小うどん】がついて950円のセット。

メインのお料理がとんかつやハンバーグで【ごはん、みそ汁or小うどん、漬物、ワンドリンク】がついて990円のセット。

など、いずれも、1000円以内でお腹いっぱいです。

セットメニューではみそ汁か小うどんを選べます

和風厨房「元六庵」セットメニューの小うどん

セットメニューではみそ汁か小うどんが選べ、小うどんだと関東特有のごつごつした手打ちの武蔵野うどんが食べられます。

小←といえども食べごたえアリました。

ごはんの盛りも結構いいので小うどんを選ぶとうれしいほどの炭水化物過多(笑)

【オススメ】めちゃうまロースかつ膳 990円【画像つき】

和風厨房「元六庵」めちゃうまロースかつ膳

とんかつはソースが選べます。

味噌、特製デミグラスソース、どろから、おろしポン酢、ハニーマスタード、特製ソイソース。

こちらのソースは《味噌》。

【オススメ】めちゃうまヒレかつ膳 990円【画像つき】

和風厨房「元六庵」めちゃうまヒレかつ膳

こちらのソースは、《ハニーマスタード》を選びました。

とんかつ、ってひさびさに食べたのですが…

(あまり自宅で作らないため食べても外食やスーパーのお総菜売り場で買うのが常なのですが)

ころものパン粉が粗削りでサクサク感がすごくて、後味がすっきりしてて率直に「おいしい ! 」って感じたとんかつでした♪

日曜祝日のセットメニューのない日にはコチラもオススメ

和風厨房「元六庵」からさらに長瀞方面へ走ると「かんぽの宿」があり、コチラには

日曜祝日のみのランチバイキング 1400円

があるようです。

(まだレポはありませんm(__)m)

お問い合わせ→「かんぽの宿」寄居

和風厨房「元六庵」 お店情報

埼玉県大里郡寄居町大字末野928

住所 埼玉県大里郡寄居町大字末野928

電話番号  0120-935-635

営業時間 11:00〜22:00 (L.O. 21:30)

定休日 年中無休

駐車場 25~30台ひろびろしてます

お店公式HP http://www.genrokuan.co.jp/

※お店の情報やメニューは記事公開時点のものですので最新の情報はお店や公式ページで確認してくださいね。