2021年6月 釣り日記 そろそろ「釣れない」続きを脱出しよう
2021年4月の釣りから気が付くと5月も「釣れない」が続いてしまっていたなかじけです。 そろそろ本気出してもいいんだよ・・・? 夏になる前から紫外線対策を! ・・・という6月の釣りはどうだったのでしょうか。 6月5~6日…
◇◆◇釣り好き夫と釣り以外の楽しみも見つけたい妻の休日◇◆◇
2021年4月の釣りから気が付くと5月も「釣れない」が続いてしまっていたなかじけです。 そろそろ本気出してもいいんだよ・・・? 夏になる前から紫外線対策を! ・・・という6月の釣りはどうだったのでしょうか。 6月5~6日…
あけましておめでとうございます。 じつはまだまだ本調子ではない体調のなかじさんですが房総の地元釣り師のかたから釣果報告や釣り場情報をいただいて、釣り欲は高まってます。 1月はどのような釣りになるのでしょうか。 1月3日 …
例年なら、そろそろ置き竿でカレイを狙ってみたり、ショアジギングやアジングもしてみたりと釣りも忙しい時期なのですが、2019年11月は、なにかと釣り以外のイベントが続き、(しかもここのところ釣りに行けてもあまり釣れていない…
2019年の夏、8~9月は常磐方面での青物釣りをチャレンジ続けていたなかじけですが、一旦、常磐方面には区切りをつけて房総半島の釣りを再開することにしました。 9月の台風15号によって甚大な被害が報じられていた房総半島。そ…
こんにちは。けいちん(@Kco_nakajima)です。 千葉県八街市周辺では秋が深まるとこういう風景に出くわします。 鰯雲の下に広がる『ぼっち』。 『ぼっち』のまわりに散らばる落花生。 千葉県は落花生の国内生産のうち7…
こんにちわ、けいちん(@Kco_nakajima)です。 桜は春の訪れを象徴する日本の代表的な花ですよね。季節が近づくと『今年の桜』を見るための計画をするかたも多いのではないでしょうか。 お花見の定番のスポットでは、お花…
こんにちは、けいちん(@Kco_nakajima)です。 釣り好きな夫や彼氏を持つ女子にとって、一緒に釣るときもそばで見ているだけのときも、日焼け対策は最大の課題です !! そろそろ防寒の必要はなくなってきたなー、ってい…
『釣り日記』といいながらも、釣り以外の楽しみが充実しているタイトルとなってますが、2月の釣りをレポします。 南房総市の花摘みの速報や勝浦市のビッグひな祭りもレポしてますので釣りにご興味がないかたは↓目次からとんでください…
年末に散々なフラレ釣果が続き、年明けすぐからうずうずしているなかじさん。 2019年もよろしくおねがいします。 釣りは、今月も初めからとばしてマスよー。どうなるやら。 1月1日~2日 勝浦~南房総 釣り旅 『釣れた?』2…
12月になるとなかじけでは例年カレイ釣りにシフトチェンジします。 投げ竿を遠投しておいて竿の動きを見張る、車中からでもOK !! という寒い時期にはうってつけの釣りということもあります。 寒いのに…そこまでして釣りしたい…