2020年1月 釣り日記 房総半島での初釣りと水郷での初バスで今年も始まりました
あけましておめでとうございます。 じつはまだまだ本調子ではない体調のなかじさんですが房総の地元釣り師のかたから釣果報告や釣り場情報をいただいて、釣り欲は高まってます。 1月はどのような釣りになるのでしょうか。 1月3日 …
◇◆◇釣り好き夫と釣り以外の楽しみも見つけたい妻の休日◇◆◇
あけましておめでとうございます。 じつはまだまだ本調子ではない体調のなかじさんですが房総の地元釣り師のかたから釣果報告や釣り場情報をいただいて、釣り欲は高まってます。 1月はどのような釣りになるのでしょうか。 1月3日 …
例年なら、そろそろ置き竿でカレイを狙ってみたり、ショアジギングやアジングもしてみたりと釣りも忙しい時期なのですが、2019年11月は、なにかと釣り以外のイベントが続き、(しかもここのところ釣りに行けてもあまり釣れていない…
2019年の夏、8~9月は常磐方面での青物釣りをチャレンジ続けていたなかじけですが、一旦、常磐方面には区切りをつけて房総半島の釣りを再開することにしました。 9月の台風15号によって甚大な被害が報じられていた房総半島。そ…
夏真っ盛りの8月。 夏休みのため、釣り場でもある海もいつもよりもたくさんの人であふれています。 房総半島での釣りと同時に、茨城県から福島県にわたる常磐方面への釣りと、釣り場をひろげたいなかじけです。 では、8月の釣りをレ…
ここのところ、週末のたびに天気に悩まされています。 房総半島は風当たりがいいのでしょうか。内陸部ではそれほどではなくても房総半島とくに外房、強風続き。釣りの撮影でも「風音」がひどくて、早急に対策を講じなければとおもうこの…
春は出会いとお別れの季節ですが、3月はなかじけにとっても「お別れ」がありました。 わたしたち夫婦とずっと一緒に過ごしてきた愛車とのお別れ。走行距離22万km、地球を5周半してトヨタウイッシュ(平成20年式)が「なかじけメ…
『釣り日記』といいながらも、釣り以外の楽しみが充実しているタイトルとなってますが、2月の釣りをレポします。 南房総市の花摘みの速報や勝浦市のビッグひな祭りもレポしてますので釣りにご興味がないかたは↓目次からとんでください…