こんにちは。けいちん(@Kco_nakajima)です。
今回ご紹介する「しらす亭」は「漁師さんちのご飯」のキャッチフレーズのとおり、新鮮でリーズナブルなメニューが揃っていて、飯岡港での釣りにはここのランチが楽しみなんです♪
飯岡漁港は千葉県銚子市のおとなり旭市のあり、九十九里浜の北端の港です。
飯岡漁港では施設の一部、親水型防波堤が「いいおかみなと公園」として釣り場開放されています。
公園内には駐車スペースやトイレも利用でき、親子連れや釣り初心者のかたにも利用しやすい釣り場となっています。
今回は千葉県旭市飯岡漁港近くにある「しらす亭」をレポします。
※お店の情報やメニュー等は記事公開時点のものですので最新の情報はお店で確認してくださいね。
しらす亭 メニューのご紹介


店内に掲示してあるホワイトボードやテーブルにある『本日のおすすめ』はその時の旬のものを使ったメニューやリーズナブルなお得メニューもあるので要チェックですよ!
単品メニューも+200円で定食にすることができます。



メニューは定食、海鮮の和食中心のメニューですが、シーフードカレーやシーフードグラタン、パスタもありました。
今回はさしみ定食と、単品メニューのあじのなめろうを定食にしていただきました。
おさしみ定食【画像つき】

刺身は五点盛で、時期によって内容は変わります。小鉢やお新香もついています。

この日は11月でしたが、お刺身の内容はこんな感じでした。
あじのなめろう定食【画像つき】

一品メニューのあじのなめろうを定食でいただきました。
定食にすると+200円でごはん(盛りもいい ! )みそ汁、小鉢、お新香付きです。

なめろうは千葉県の郷土料理ですが、同じ千葉でも地域やお店によって微妙に違うので、その店ごとの味もたのしみのひとつです。
しらす亭 お店までのアクセス、店内の様子

電車や車でのアクセス
電車では総武本線飯岡駅が最寄りですが、駅から徒歩では7kmほどありますのでちょっと遠いですね。
車だと飯岡駅から国道126号線を東の方向へ進み、県道30号線で「九十九里・匝瑳」方面へ右折したら道なりにあります。
訪店の時間・時期など
この記事の訪店は11月のとある日曜日のランチ時間帯。
というよりもぴったり12時を過ぎるとお店が混んでしまうのでちょっと早めの入店でした。
お店の外観・駐車場
お店の横に駐車場があり、15台前後駐車できそうです。
店内の様子

店内に入るとテーブル席があります。カウンター席は今では使われていないようです。

お店の奥はくつを脱いで上がる座敷席になっていて、さらに奥にはまたテーブル席があります。
トイレは個室がひとつ、男女共用の普通の洋式トイレでした。
しらす亭へ行ったときの動画
釣りのランチ 千葉県旭市『しらす亭』のなめろう定食とお刺身定食
刑部岬、飯岡灯台の下に飯岡港のすぐ近くです。NHKの釣り人万歳で紹介されたお店で釣り人に優しい。お刺身定食となめろう定食をいただきましたが新鮮で美味しくてコスパも抜群!
しらす亭 お店情報
◆住所◆ 千葉県旭市下永井519-12
◆電話番号◆ 0479-74-3262
◆営業時間◆
平日昼 11:00〜14:00 夜 17:00~22:00(L.O21:00)
土日祝昼 11:00~15:00 夜 17:00~22:00(L.O21:00)
◆定休日◆ 不定休
◆素泊まり◆ 初回大人3,000円 小学生以下2,500円
2回目からのリピーター・飯岡港からの釣り船乗船の場合は2,500円
※お店の情報やメニュー等は記事公開時点のものですので最新の情報はお店で確認してくださいね。