こんにちわ、なかじけのけいちん(@Kco_nakajima)です。
なかじけと言えば「釣りとラーメン(笑)」ですが、最近になって「白河ラーメン」というものを耳にする機会が多く、これは食してみなければ !
ということで、検索すると一番に上がってきた『火風鼎(かふうてい)』というお店で「白河ラーメン」をいただいてきましたのでレポします。
白河ラーメン 火風鼎(かふうてい) おすすめメニュー
こちらのお店、メニューは
- しょうゆ味
- みそ味
- しお味
とひととおり揃ってますが、
イチオシでおすすめされていたのが『手打チャーシューワンタンメン』+ 煮たまごトッピング。店内でよく観察するとやはりこのメニューの注文が一番多かったです。
今回は迷わずコチラをいただきました !
イチオシ『手打チャーシューワンタンメン』画像でご紹介
『手打チャーシューワンタンメン』+ 煮たまごトッピングはコチラ。

麺は手打中太麺、ちぢれてはいないけどストレートでもなく、幅も長さも一定ということでもなく、表面がでこほこしていて手打らしい形状の麺です。
しっかりしたコシがあり、食べるのが遅いわたしでも最後まで伸びずにいただけました。
スープは、見た目はだいぶ黒っぽいスープですが色の濃さほど味は濃くなく、すっきりとしたしょうゆスープです。



チャーシューは脂身が少なく、肉らしい(憎らしいではないですよ)しっかりと噛みごたえのあるチャーシューです。表面は燻製されているのかスモーキーな感じがします。
外看板にある『究極のチャーシュー』とは、まさに!
ワンタンは具のないタイプ。つるん ! と食べられます。
トッピングの煮たまごは味がしっかりとしみつつも黄身がトロッとしてて、人気のようでトッピングしている方が多かったです。
白河ラーメン 火風鼎(かふうてい) へのアクセス・店内の様子・禁煙喫煙など

車でのアクセス・駐車場
国道289号線沿いにあり、白河市内から日本最古の公園といわれている都市公園、南湖公園方面へ向かう途中にあります。
駐車場は敷地内に20台ほどのスペースがあります。
店内の様子
店内は、厨房をグルっと囲んだ席と、店内奥の窓のほうへに向いた席があり、どちらもカウンター席です。


人気店のため週末などの休日はすんなりと座れることは少なそうです。店内に入ったら店員さんに従い壁沿いの待ちあい席から空いた席にご案内されるのを待ちましょう。
禁煙喫煙は?
店内は全面禁煙です。
白河ラーメン火風鼎 お店の詳細 定休日など
住所 福島県白河市鬼越44-16
電話番号 0248-22-8314
営業時間 11:00~15:00
定休日 火曜日