黒山三滝 埼玉県越生町の梅だけじゃないパワースポット 駐車場トイレ情報

黒山三滝




こんにちは、けいちん(@Kco_nakajima)です。

黒山三滝は埼玉県越生町、越辺川の源流部にある埼玉県内の滝です。

都心からのアクセスも良く、バス停や駐車場からも舗装された道を歩いて滝まで行けるため、お手軽にマイナスイオンチャージできるスポットとしても人気が高い滝のひとつです。

越生町と言えば関東三大梅林のひとつ越生梅林がありますが、梅シーズンだけでなく新緑から夏の涼、また紅葉の季節も黒山三滝は要チェックですよ!

この記事では、黒山三滝の駐車場事情やトイレ事情などもレポートしていますので、お出かけの際には参考にしてくださいね。

※情報は記事公開時点のものですので最新の情報は公式ページで確認してくださいね。

黒山三滝 越生町公式ホームページ

黒山三滝へのアクセス・駐車場

黒山三滝

黒山三滝 自家用車でのアクセス

黒山三滝

黒山三滝への最寄りICは関越自動車道鶴ヶ島IC、または、坂戸スマートICで出てから40分ほどです。

ナビゲーションの行先としては『埼玉県入間郡越生町黒山957』もしくは『黒山三滝町営駐車場』で最寄りの無料駐車場へ案内してくれます。

黒山三滝 駐車場は三か所

黒山三滝
埼玉県入間郡越生町黒山957

 

一番近い無料駐車場は黒山三滝町営駐車場で黒山三滝まで徒歩15分ほど、20数台駐車できます。

ナビゲーションに入れる場合は『埼玉県入間郡越生町黒山957』でここへ案内してくれますよ。

黒山三滝

ただし、こちらの駐車場は3時間以上の駐車はご遠慮ください、となっています。

とはいえ、滝を見て戻るだけならそこまでの時間はかからないと思いますが、ハイキングコースもあるためその方たちへのメッセージかな。

で、ここが満車の場合は

黒山三滝

少し進むと500円の有料駐車場があります。

〒350-0424 埼玉県入間郡越生町黒山1436
黒山三滝

こちらは黒山三滝の入り口にある森の中のカフェと併設された飲食店「黒山文学館喫茶くろやま」の駐車場となっているのですが、撮影した日は『臨時休業』となっていました。

黒山三滝

施設が『臨時休業』なので、料金は駐車場内にあるポストに入れるようになっていました。

んー、でも、せっかくの森林浴なのですこし歩いてもいいかな、ということなら・・・

黒山三滝

来た道を戻って全洞院の前にも町営の無料駐車場があります。

黒山三滝
越生町黒山674

ちなみに、こちらの駐車場をナビへ入れるなら『越生町黒山674』でここに案内してくれます。

ここに駐車すると滝までは20分ほどとなるのですが、ぶらぶらと歩くのにもちょうどいいですよね。

こちらの駐車場は「全洞院」というお寺の駐車場なのですが、このお寺にはのぼり旗にあるように「渋沢平九郎さん」ゆかりのお寺なので、滝散策の際にはご一緒にお参りしてはいかがでしょうか。

黒山三滝 公共交通機関でのアクセス

黒山三滝

黒山三滝へはJR八高線・東武生越線の越生駅からのバス便もあります。

黒山三滝

越生駅西口発の川越観光バスで最寄りバス停は『黒山』です。

黒山三滝

バスは一時間に一本ペースですね。僅差で逃したら一時間待ち確定なので、帰り時間のチェックもお忘れなく。

ちなみにバス停はこちら。

埼玉県入間郡越生町黒山962-5

 

バスを降りたら川上のほうへ歩くと黒山三滝入口のゲートが見えるのですぐわかると思います。

黒山三滝の食事・売店・トイレ

黒山三滝

黒山三滝周辺のお食事処、お土産など売店、またトイレの情報です。

黒山三滝周辺のお食事処

うどんや定食などいただける「清水屋」

黒山三滝

バス停の近くにあるのは「清水屋」ではうどんや定食などがいただけます。

店内は清潔で居心地の良い雰囲気があります。土日のみの営業との情報があります。

黒山文学館 喫茶くろやま

黒山三滝

黒山文学館喫茶くろやまは、ドリアやパスタなどがいただけるようですが、現在正面入り口には臨時休業と書かれていました。

黒山文学館喫茶くろやま公式サイト

黒山三滝

「LOVE」モニュメントは可愛いですね。

駐車場の看板はあるので、そちらのみ使えるのかも?

※お店の情報は記事公開時点のものですので最新の情報はお店や公式サイトで確認してください。

根っ子食堂

黒山三滝

根っ子食堂はうどんやそば・ラーメンなどがいただけます。

黒山三滝

お値段も良心価格ですね。予約をして食事すると滝を見に行くくらいなら駐車もさせていただけるとの情報もあるので、無料駐車場で待ちになりそうな混雑時期にはお問い合わせしてみるのもいいかも。

café CASCADE432

黒山三滝

café CASCADE432は、Googlemapではコーヒーショップとなっていますが、現在は「予約」のお客様のみのご利用という感じでした。

café CASCADE432

さらに滝へ近づくとお土産やさんがありますが、それぞれに座敷もあり足を延ばして休憩もできそうです。

黒山三滝 売店など

黒山三滝

いくつかのお食事処を過ぎると滝へ行くまでは売店のようなお店があります。

黒山三滝お休み処

黒山三滝

黒山三滝お休み処は、遠くからいい匂いに誘われてしまう串焼き物のある売店です。

黒山三滝

魚の注文は滝へ行くときにしておけば帰りに熱々の串焼き魚がいただけます、というシステムのようです。

黒山三滝

越生と言えば、の梅干しも。

黒山三滝

お店の裏にはマス釣り堀がありましたよ。

お休み所もみじ

黒山三滝

お休み所もみじは、もう一息で滝!というところにある最後の売店です。

黒山三滝

昭和の観光地にある売店のような佇まいで、ここを通過するといよいよ滝です!

黒山三滝

・・・といよいよ滝ですが、この記事はこれから滝を行くための情報をまとめた記事なのであえて滝の写真は割愛しておきますね。

ぜひ、現地でマイナスイオンのシャワーを存分に浴びてきてください♪

黒山三滝 トイレは二か所

黒山三滝

さて、山のハイキングコースにあるトイレって、ちょっと不安・・・と気になるので、先にチェックしておきましょう。

黒山三滝入口のゲートくぐってまずあるのが、首都圏自然歩道公衆便所・・・というなんだか堅い名前のトイレです(笑)

こちらはお手入れされている綺麗なトイレですよ。

もうひとつは食堂やカフェ地帯が終わるあたりに小さなトイレがあります。

黒山三滝
埼玉県入間郡越生町黒山993

行った日はまだ滝開き前だったためか、この日はこのトイレは使えていませんでした。

その他にも、各お食事処や売店にもトイレはあると思いますが、お店を利用していないと使いにくい(お店によっては店舗利用していないお客様はトイレの利用はご遠慮くださいとのお店もあるような・・・)ので、

黒山三滝入口のゲートに入ってすぐにあるトイレを利用しておくのがいいと思いますよ♪

黒山三滝 営業時間など詳細

埼玉県入間郡越生町黒川957

アクセスの際は黒山三滝無料駐車場へナビ設定がおすすめです

埼玉県入間郡越生町黒川957

お問い合わせは、越生町役場産業観光課 観光商工担当へ

電話番号 049-292-3121 FAX 049-292-3351 越生町役場産業観光課 観光商工担当

営業時間 月~金曜日(祝日、12月29日~1月3日を除く)午前8時30分~午後5時15分

※情報は記事公開時点のものですので最新の情報は公式ページで確認してくださいね。

黒山三滝 越生町公式ホームページ

 

黒山三滝