こんにちわ、けいちん(@Kco_nakajima)です。
新潟への釣行でもラーショに行ってきました。なかじけ初の新潟ラーショは『ラーメンショップ大潟店』です。
このお店、早朝の朝ラーから深夜の〆ラーまでできるラーショです。早朝から深夜までやってるだけで、珍しいのに!! なんなら、日曜日までやってるって、神ラーショなのかとおもいました。
では早速レポします !
ラーメンショップ大潟店 店外の様子や駐車場

ラーショと言えば幹線道路沿いで大型車でも利用できる店舗が多いですが、こちらは国道8号線沿いにある店舗です。

駐車場は店舗のすぐ横あたりが普通車で店舗から少し離れたあたりがが大型車になっているようです。
ラーメンショップ大潟店 店内の様子
店舗内はなんだかおしゃれですよ。昭和チックというか、レトロ調なインテリアです。

座席は、カウンター席が5席。
5席と言ってもソーシャルディスタンスの時期(2021年当時)なのでゆったりとした5席でしたが、通常なら8~9席利用できそうなカウンターです。

座敷のテーブル席が1卓、4人掛けテーブルが3卓、2人掛けが2卓です。

ラーメンショップ大潟店 主なメニュー

麺の量ですが、並盛が1.5玉ということで1玉だと『小盛』となっています。
- 小盛1玉
- 並盛1.5玉
- 中盛12玉
- 大盛3玉
- 特盛4玉
となっているようです。
食券を買う際はそれぞれラーメンの種類ごと小盛・並盛・中盛の券があり、大盛にする場合は『中盛食券+大盛券』、特盛にする場合は『中盛食券+特盛券』と注文するようになっています。
主なメニューは
- ラーメン 700円
- チャーシューメン 940円
- ネギラーメン 880円
- ネギチャーシューメン1090円
ラーメンショップ大潟店でしかいただけないメニューもあります。
こりこりした食感の他店では味わえないのり←とメニュー表に説明がありました。
- こりのりラーメン 880円
- こりのりつけめん 930円
こりこりした食感の海苔…というのは、生海苔という感じなのでしょうか… ? 確認できずにスミマセン。だとしたら、これはおいしいはずです !!
では、この日にいただいたメニューです。
ネギラーメン

ネギラーメンのネギには刻んだチャーシュー入り。オーダーがあってから白髪ネギとチャーシューとタレを絡めてちゃちゃと作っていました。
ちなみに、チャーシューもオーダーがあってからカットしていました。
トッピングはのり2枚、メンマ、わかめ。メンマはしっかりとした太いメンマでした。
つけめん

麺は普通のラーメンと同じ麺です。

つけめんのスープですが、七味の入った酸っぱいスープ。辛味が苦手な人にはちょっと辛過ぎるかもしれない辛さです。


〇あの麺を使っています。
ラーメンショップ大潟店 詳細 定休日や営業時間
住所 新潟県上越市大潟区土底浜3847-23
電話 025-534-5950
営業時間 6:01~2:00