こんにちわ、けいちん(@Kco_nakajima)です。
ラーショ巡りはその店舗ごとのオリジナルメニューや特色が楽しみなのですが、こちらの店舗はなんと煮込んだ「なん骨」で、期待通りの絶品です。ラーメンのトッピングにも丼メニューにもなっていてお持ち帰りもできるようですよ。
では、レポします。
ラーメンショップ大神保店 店外の様子や駐車場

こちらはの店舗は国道16号線からちょっと入ったところにあります。
まわりは工業地帯あり、県民の森や大規模な墓地があったりとうっそうとした雰囲気の立地ですね。そういう立地ですのでこちらも大型車でも利用できる店舗でした。
開店間もなくの時間帯の訪店でしたのですんなりと入店できましたが、昼時になるとまあまあ混むようです。
ラーメンショップ大神保店 店内の様子

座席は、カウンター席が6席。

6人掛けテーブルは2卓。

小上がりは6人掛けテーブルが3卓。
ラーメンショップ大神保店 主なメニュー

主なメニューは
- 醤油 700円
- みそ 800円
- しお 800円
- つけ麺 800円
店内に貼り出されているメニュー表には上記の4品といくつかのトッピングが並んでいました。
- なん骨 200円
- チャーシュー 350円
- ねぎ・メンマ・わかめ・山菜・のり・玉子・コーン 100円

このメニュー表を見たときあまりにシンプルなので「ってことは、トッピングしないとなにものっていないの・・・ ? 」と思ってしまった(笑)
では、この日にいただいたメニューです。
醤油ラーメン+なん骨・ネギトッピング

ネギトッピングのネギは刻んだチャーシュー入りの合えネギ。
醤油ラーメンにデフォルトのトッピングは、チャーシュー(トッピングでいただいた「なん骨」があまりにインパクトがあってチャーシューが何枚のっていたのかチェック忘れ)、のり2枚、わかめ、という感じでした。
「なん骨」はうまっっっ!

これはいただいておいたほうがいい一品です !!
ちなみに、なん骨は3切れでした。
ですが、チャーシューもかなり美味しかったのですよー。タイプとしてはトロっとしたチャーシューじゃなくて赤身肉のぎゅぎゅっとした肉々しいチャーシューでした。
つけ麺

写真は中盛です。
トッピングはチャーシュー(ふだん)2枚、のり2枚、玉子半分、メンマ、わかめ、山菜、小口切りの長ネギ・・・という感じで、各トッピングが少しずつのってる感じ。

つけめんのスープですが、辛酸っぱいタイプのスープです。
ラーメンショップ大神保店 詳細 定休日や営業時間
住所 千葉県船橋市大神保1300-1
営業時間 9:00~16:00
定休日 月曜定休日