さかな料理 礁(いくり)銚子港で水揚げされた鮮度と食材にこだわる




漁港の街でもあり観光地としても有名な千葉県銚子市。

釣りに行きながら漁港の近くでせっかくなら鮮度のいいさかな料理を食べたいねー、っと

期待しながらお店に入るとたーまにあるのは、びっくりするような観光地価格だったり、しれーっと地のものじゃないものが出てきたり

(銚子のお店じゃないですよ)

がっかりしたことがあるかたもいらっしゃるのでは ? (わたしもつい最近ありました)

こんにちは。けいちん(@Kco_nakajima)です。

釣りでもよく行く銚子で、ここなら安心!ってお店があります。さかな料理「礁(いくり)」をご紹介します。

さかな料理 礁(いくり) アクセスや駐車場など

アクセス

銚子の名所ポートタワー、ウォッセ21 のほうからだと海を右手に見ながら車で約 5 分ほどで左側に見えてきます。

駐車場

お店の前のスペースに並んで駐車してます。

お店の外観

礁外観

店内の様子

店内にはテーブル席とお座敷席、カウンター席があります。

カウンター席は、海のほうを向いてます。

海のほう…というのは正式にはまだ利根川の河口になるんですが、もうほぼ海です。

さかな料理 礁(いくり) 旬の魚と美味しさを引き出すためのこだわり

さかな料理 礁(いくり) のこだわり

銚子港に水揚げされた地魚のみを、板長が直接買い付けに出向いてます。

千葉県の契約農家から仕入れたコシヒカリ100%のお米を使用。

地元の野菜・食材(しょうゆなど)を厳選して使用。

利尻産こんぶ・枕崎産のかつおをふんだんに使ってとる天然だしを使用してポン酢やドレッシングも自家製。

出来たて・揚げたてを美味しくいただくため、特別な場合を除いて作り置きをしておりません。

店内メニューより引用

千葉ブランド水産物生鮮第 1 号「銚子つりきんめ」いただけます

千葉県が優れた県産の水産物を「千葉ブランド水産物」と認定し全国にアピールしてます。

そのひとつ「銚子つりきんめ」を「礁(いくり)」でも《きんめの姿煮》でいただくことができます。

旬の魚づくしシリーズで旬の美味しさを堪能 !

旬の魚を 3 種類の調理方法でいただける「旬の魚づくし」

たとえば

  •  1 ~ 2 月 ひらめづくし
  •  3 ~ 4 月 たいづくし
  •  11 ~ 12 月 まぐろづくし など

入荷状況によって変わりますのでご了承を。

季節限定メニューもあります

旬の時期、水揚げがあったときしかない「季節限定メニュー」もあります。

コチラも入荷状況によって、ご了承を。

平日ランチはおなりお得 !

平日のランチメニューはかなりお得のようです(平日に行けるかたはうらやましー)

さらにお得なのは第三木曜日 !

行けるかたはほんっっっとうにうらやましい !

オリジナルのお土産やお持ちかえりなど

干物セット、卯の花漬け、つくだ煮、和風ドレッシング・贅沢ポン酢など、「礁(いくり)」オリジナルのお土産があります。

煮魚、揚げ物、天丼類など、ほとんどのメニューでお持ち帰りもできるとのことです。

さかな料理 礁(いくり) 定番人気メニュー【画像つき】

礁膳 1,800円

  • 天ぷら盛合せ
  • おまかせ刺身3点盛り
  • 日替わりの小鉢
  • ごはん
  • みそ汁
  • 漬物
礁膳

刺身にぎわい膳 1,700円

  • 刺身盛合せ
  • 小鉢
  • ごはん
  • みそ汁
  • 漬物
刺身にぎわい膳""

刺身盛合せこの豪華さ!!

画像は、5月バージョン、この日は鯛がメインになってます♪

まとめ

お店構えや立地条件から「きっとお高めの観光地価格なんだろうなぁ」と勝手に決めつけていたこのお店ですが、全くの逆 !

銚子港で水揚げされた新鮮な魚を安全で美味しく召し上がって頂けるよう食材に強いこだわりを持ってます

店内メニューより引用

このことば通りお料理も価格も安心できるお店のひとつです。

さかな料理 礁(いくり) 店舗詳細

礁(いくり)

住所 千葉県銚子市港町1635-1

電話番号 0479-24-8211

営業時間 11:00~20:00

定休日 火曜日

駐車場 お店の前にスペースあり

※お店の情報やメニューは記事公開時点のものですので最新の情報はお店で確認してくださいね。

おまけ ぬれせんの元祖柏屋

銚子といえば「ぬれせん」も有名です。

「礁(いくり)」のお店の裏手のほうに元祖「ぬれせん」の柏屋があります。

ぬれせん元祖柏屋

途中、DEEPな街並みも見られ、知らない街を歩くのはわくわくします。

ぬれせん

銚子周辺のコンビニなどでよく見かけるのは「銚電のぬれ煎餅」で漢字表記。味も濃いのや甘いのがあります。

柏屋の「ぬれせん」は元祖の威厳しっかりとしたおしょうゆ味です。