2022年2月 釣り日記 房総半島でアジング・サヨリング・サーフ・・・結果は?

2022-02月釣り日記




2022年2月です。

天候や気合度で今月はなかなか釣り場へ行けないなかじさん、仕事中も「釣り」のことをついつい考えちゃってる動画まで作っちゃっていました(笑)

2月5~6日 房総半島 勝浦市内三大漁港でアジングランガン

房総アジング速報 「勝浦市三大漁港ランガン」 2022年2月5日 千葉県勝浦市の各港

2022年2月5日の釣行の様子です。

勝浦では釣れている場所とそうでない場所が極端に違うという情報をいただいていました。釣れている場所は釣れているんだから調べなくてもいいと思い釣れていない場所で頑張ってみましたが・・・・

どうぞご覧ください。

大物を追う夢 ヒラマサと真鯛の釣れる場所 2022年2月5日 千葉県勝浦市新官港

いつも釣り具を補充するのに「釣侍 大原店」を利用していました(現在は閉店しています)。お店の壁に貼ってあった90㎝オーバーの真鯛の魚拓。船で釣れた魚だろうと思ったら陸っぱりのルアーで釣った魚だとの事でした。

その魚が釣れた場所が新官港。

そしてこの真鯛を釣った方は同じ日にペンシルでヒラマサも釣ったという事でした。

それからわたしの新官港での夢が走り出してしまいました。「夢はいつか必ずかなう」それを信じて。

仕事中に見かける釣れそうなポイント

【シュミレーションフィッシング】仕事中に気になる場所〜東京都江東区潮見運河曙橋

仕事中に運河を見ていると「あそこへ投げたらつれるんじゃないか?」とか妄想をする事が多々あります。

今回の場所は橋の周囲は水辺に入れないように厳重に柵がありましたので立ち入り禁止かと思います。

ポイント紹介ではなく、あくまでもシュミレーションですので誤解のないようにお願いいたします。

2月26日 房総半島 勝浦市~南房総市 漁港ランガンとサーフフィッシング

房総でアジング・サヨリング・サーフフィッシング 【漁港ランガン+サーフ】ショアレッドは釣れたか? 2022年2月26日 千葉県勝浦市・南房総市

2月はなかなか釣りへ行けなくて5日以来の房総でした。

前日にショアレッドが釣れたという情報をいただいていたのでそんなチャンスが自分にも来ないかと思ってサーフへ行きました。

もちろん終盤に入ってきましたアジングの調査もしてきました。

千倉では花畑に鼻が満開でした。さて、釣りの方にも春が来ましたでしょうか?

今回は、釣りごとに別の動画に編集せず、一度の釣行をそのままトータルで動画にしてみました。一本の動画にいろんな場所のいろんな釣りが出てくる感じになっています。ご覧くださるかたはどちらの方が見やすいでしょうか?

まとめ

以上、2022年2月の釣り日記でした。

2022-02月釣り日記