2022年1月です。
今月は主にアジングの情報をお届けしようと房総半島へ通っています。
リスナーさんからたくさんの情報をいただくのですが、そのままその釣り場で、となると「リスナーさんの情報」となってしまうため、なかじけでは敢えて同じような違う釣り場でのアジングをしています。
どうぞ、ご覧ください。
1月1~2日 2022年の釣り初めはアジング !
房総アジング速報 「初釣りで4目釣れた」 2022年1月1日・2日 千葉県勝浦市・南房総市
2022年1月1日の夜から早速初釣りへ行ってきました。
この日は本当に寒くて今季初めてフードをかぶって釣りをしました。
今年のファーストフィッシュは釣れたのでしょうか?
どうぞご覧ください。
旬の寒ビラメをサーフから狙う 2022年1月1日・2日 千葉県 勝浦市・南房総市のサーフ
寒ビラメと言ってヒラメの旬は冬です。
そのヒラメを味わいたくて寒いサーフに立ちますがそう簡単には釣れてくれない相手。
サーフヒラメを20年やっている経験から言うと潮や時間も重要ですがヒラメが餌を食べたいタイミングを掴むのが一番重要な気がします。
今回はある視聴者さんからいただいたルアーでチャレンジしてみました。
さて、その結果は?
【DAISO】ダイソー商品を使ったお手製「仕掛け巻き」
自作仕掛けを作った時、既製品を再度使う時には仕掛け巻きが必須です。
既製品を使うのも良いですが安くお手製の物を作ってみるのも良いですよ。
わたしは不器用ですが(←ホントです)あなたは綺麗に作ってみてくださいね。
1月7~8日 アジング新規ポイントを探す週末
房総アジング速報 「雪が降りました アジの状況に変化はあったか?」 2022年1月8日 千葉県勝浦市・南房総市
2022年1月6日に関東南部で雪が降りました。
房総へ行く時に使う道の多くはアップダウンの部分の積雪が心配だったので湾岸を舘山まで行ってから北上して各港を釣りました。
生命感が乏しい中でいくつか次につながる情報も得られたと思います。
どうぞご覧ください。
1月21~22日 勝浦市~館山市までのランガンアジング
房総アジング速報 「20時間のランガンで全力を出した」 2022年1月22日 千葉県勝浦市・鴨川市・南房総市・館山市
2022年1月22日の釣行の様子です。
勝浦から館山まで2往復してランガンしましたが声明反応がありませんでした。
釣れているという情報の場所をスルーして自分達のパラダイスを見つけるのがわたし達なかじけ流だと力説しても釣れなくては説得力が…
2022年1月の釣り まとめ
以上、2022年1月の釣り日記でした。