毎年この時期の釣りってなぜか迷走がちになるんですよね。
たしか去年は房総での太刀魚狙いに奔走していたような。結局は釣れずに終わったんですけどね。
2021年11月の釣りはどうなるでしょう。
11月5~6日 南房総市の地磯へ
秋だから食べるために釣るのもいいぞ 千葉県南房総市地磯~千倉港 2021年11月6日
前回のリベンジでフローラルホール前へ行きましたが人が多くては入れませんでした。
気になるのは今まで駐車できたフローラルホールの駐車場がパイロンで入れなく塞がれていました。
うねりが出ていて海の様子は最悪でしたが無理なくやれる範囲で魚と遊んで来ましたのでご覧ください。
11月12~13日 またまた南房総市、いつもの港へ
アジングタックルで美味しい魚が釣れる 2021年11月13日 千葉県南房総市 某港
この時期はアジングタックルでクロムツを狙うことが出来ます。
引きも良いし食べて美味しいクロムツがタイミングが合うと数釣りできます。アジと同じタックルで釣れますが少しコツがあります。
動画内で説明していますのでご覧ください。
爆風でも釣れるのか? 千葉県南房総市某所 2021年11月13日
夜は港でアジングをして朝になったら暴風になっていました。
この場所はサーフでヒラメが狙えて外洋で青物が狙えます。
また、港の中ではアジやその他の小物が狙えるので色んな釣りが楽しめます。
- 駐車禁止の場所や立ち入り禁止場所には入らないようにしましょう。
- 漁師さんに会いましたら挨拶をしましょう。
- 釣り人の印象を悪くしないようによろしくお願いいたします。
動画内でご紹介しているお店はコチラの動画でもご紹介しています。
- 住所 千葉県鴨川市貝渚308-1
- 電話 04-7093-4955
- 営業時間 11:00~21:00
- 定休日 水曜日
【釣り具メンテナンス】タックルと永くお付き合いをするために
タックルをちゃんと機能させるには適切なメンテナンスが必要です。
何も難しいことはありませんので愛するタックルを最高の状態で使い続けられるように釣りから帰ったらメンテナンスしてあげましょう。
11月26~27日 勝浦市の守谷港でシーバス
水面を見てベイトを観察して考えて釣れた納得の魚 2021年11月27日 千葉県勝浦市守谷港
今回は千葉県勝浦市の守谷港へ来ました。有料駐車場があり安心な釣り場です。
10月は大物を3回掛けて全てバラしました。動画では悔しがっていないようでも実際はせっかく掛けた魚を逃がしてとても悔しかったです。
昨今はボートをここから出す人も多いのでお互いに譲り合ってトラブルの無いようにしましょう。
釣り場紹介 房総の釣り場 その17 千葉県勝浦市 守谷漁港・荒熊の磯・守谷海岸 2021年版 Japanese fishing scenery December 1, 2021
房総の釣り場シリーズの17作目です。
守谷漁港は他よりも釣れる場所というわけではありません。狭くて浅い港ですからで制約も多いです。それでも房総有数の透明度を誇る海で釣りをするのは爽快です。
動画内で言っていますが車は路上駐車せず必ず有料(普通車500円)ですが守谷港に駐車しましょう。
隣接する荒熊の磯や守谷海岸も魅力的な釣り場です。
2021年11月の釣り まとめ
以上、2021年11月の釣り日記でした。
振り返るとなんだかんだとひと月房総半島での釣りが続いていましたが、来月はどうなるのでしょう。