2020年10月 釣り日記 天気を気にしながら週末を待つ




2020年の10月は週末ごとに天気が崩れ、釣り場へ行くことも躊躇するような週末が続きました。

埼玉住みで週末にしか釣りができないなかじけにとっては、週末の天気は重要です。天気予報を見て撮影できないかもしれない天気だとしても「もしかしたら少しでも撮れるかもしれない」という思いで釣り場へは行くのですが、予報通り撮れ高もなく撤収の日もあり…。

そんな、2020年10月の釣り日記です。

10月3日 房総半島鴨川市東条海岸でサーフから青物を狙う

千葉で釣ろう 秋の房総サーフに青物を追った~海を愛する者同士 2020年10月3日 千葉県鴨川市東条海岸

なかじけ夫婦釣りチャンネルリスナーの平目連合さんから情報をいただいていました。

鴨川市の東条海岸は昔からヒラメ釣りで有名ですが秋になると青物も出るとの事で行ったのですが大潮でうねりが入りサーフからの釣りには悪条件。

そんな中でけいちんと頑張ってきました。平目連合さんの過去の釣果と併せてご覧ください。

釣りのランチ 千葉県南房総市 「浜の郷(はまのごう)」

南房総市には行きつけのお店がいくつかありますが今回はこの「浜の郷」へ初めて入ってみました。

今回はなかじがなめろうとご飯セット、けいちんはくじらの竜田揚げのご飯セットを頼みました。

なめろうは注文してから鯵をおろして叩いていましたので新鮮でした。くじらの竜田揚げもくじらの臭みがしっかりと取れていて柔らかくて最高に美味しかったです。

また来てみたい皆さんにお薦めできるお店です。

浜の郷 南房総市千倉町でのおすすめ釣りランチ

2020-10-10

10月11日 強風の波崎新港

茨城で釣ろう 強風の波崎新港で釣ってみた 2020年10月11日 茨城県神栖市波崎新港

台風の予報でしたが逸れたという事で波崎新港へ釣りに来てみました。

逸れたとはいえ影響あるだろうから釣りはほぼ諦めてはいましたがそれでも少しやってみるとやはり釣りには厳しい雨と風。翌日もまた来てみましたが雨があがっても強風は続いていました。

自然に左右される趣味ですから釣りの場合は仕方ないですね。

10月18日 波崎新港で釣り仲間との釣りを楽しみました

茨城で釣ろう イワシ泳がせてヒラメを狙う 2020年10月18日 茨城県神栖市波崎新港

先週(2020年10月10日~11日)は台風の影響でほとんど釣りになりませんでした。釣りの最盛期のこの時期は天候に恵まれた釣りをしたいですね。

今回は「関東うなぎ犬」というチームでの仲間3人と波崎新港でイワシのサビキ釣り~イワシを泳がせてのヒラメ釣りをやりました。いわゆる泳がせ釣りですね。

さて、その結果は?

ラストにおまけとして素人料理を載せていますのでご覧ください。

10月24日 大津港でファミリーフィッシング

茨城で釣ろう ゴミオフの大津港でファミリーフィッシングデビュー 2020年10月24日 茨城県北茨城市大津港

茨城県の大津港でYouTube仲間の「ちゃんねるおてつ」さんファミリーの釣りデビューをお手伝いしました。

当初の予定ではサビキ釣りでイワシがバンバン釣れて泳がせでヒラメが釣れたらいいなあという感じでしたがサビキはけいちんがイワシを1匹とサッパを4匹釣っただけ。

鉄板と思われたサビキ釣りが不調でどうなる事かとは思いましたが・・・・

10月31日 小名浜港でショアジギング

いわきで釣ろう 小名浜港で追った夢 ショアからの青物 今期6回目は小名浜沖堤 2020年10月31日 福島県いわき市 小名浜港沖堤防

「小名浜で青物が釣りたい!」昨年からの夢ですが未だに実現できていません。今期二回目の小名浜沖堤でトライしてみました。

前回で沖堤の事は渡船の乗り方も含めてある程度理解できたつもりでしたので今回こそはという気持ちが大きかったのです。

ターゲットはイナダ・ワラサ・ブリ・サワラ。さてその結果はどうだったでしょうか。

まとめ

以上、2020年10月の釣り日記でした。