2020年の7月は感染症の外出自粛は緩和されてきていますが、なかなか梅雨が明けず不安定な天気も続いていました。
2020年7月の釣り日記です。
Contents
7月4日 3か月ぶりの房総半島へ !
3か月ぶりの房総半島方面での釣りとなりました。
感染症の影響で閉鎖になってしまった港も多くあると聞いていたので、調査も兼ねた釣行です。
千葉で釣ろう 座布団ヒラメかと思ったら…エンジェルと呼ばれる魚 千葉県南房総市塩浦海岸
天気予報は100%雨でした。 だけども少しでも雨が止んだらサーフの釣りがやりたくて南房総へ。
場所は昨年マゴチを釣った塩浦海水浴場。そしてそこで大きな魚がHITしました!
それはカスザメ。油断して噛まれましたが皆さんも気を付けてください。
千葉で釣ろう ヒラメとマゴチを狙ってみよう! 後半はわたしのお薦め釣りYouTuber
ヒラメとマゴチは初夏、産卵のために浅いショアに寄ってきます。
サーフから狙えるチャンスですのでヒラメやマゴチを釣ったことがない方は是非狙ってみましょう。ウエーダーがあった方がいいですがなくてもやれます。
そしてこの日はわたしが大好きな「たくわんのフィッシングライフ」たくわんさんとご一緒させていただきました。
7月11日 房総半島のサーフヒラメ狙い
千葉で釣ろう リップレスミノーでサーフヒラメ釣れた! 千葉県南房総市名倉海水浴場 2020年7月11日
これほど2020年のヒラメに苦労するとは思いませんでした。
サイズはソゲですがリップレスミノーで狙い通りに釣れたので満足です。
7月23日 小名浜港で青物釣りスタート
いわきで釣ろう 小名浜港青物の狙い方 2020年7月23日
「陸っぱりで青物を釣りたい」 2019年8月4日にここへ来て隣の釣り人が限りなくブリに近いワラサを釣った。
それからあの魚が目に焼き付いて離れない。 今年も小名浜港の釣り開幕です。
7月25日 利根川下流でハゼ釣り
100均の竿で初心者さん向け釣り動画の予定でしたが・・・
ハゼ釣りは夏の風物詩です。なかじも釣りを始めたきっかけは父親に連れられて行ったハゼ釣りでした。
そんな思い出を胸に釣り入門のための動画を作ろうとダイソーで釣り具を購入して利根川下流へ。
雨で川に濁りがあり条件は良くありませんでしたがそれでもハゼ釣りならば大丈夫だと思いましたが・・・・・
まとめ
以上、2020年7月の釣り日記でした。