思い返すとも、この月は毎週房総半島に通っていました(汗)
ハードでしたが、なかじさんの「釣れてる動画を観てほしい」気持ちも強くて、努力だけでは思ったとおりの動画が作れない、釣り系動画の苦しいところであります。
では、2020年2月の釣りをご覧ください。
1月31日~2月1日 千葉県勝浦市某地磯・鴨川市鴨川港にて
1月31日の夜に出発して、釣り場到着は日付が変わってから。いつものようにまずはアジングで夜釣りからのスタートして、夕まづめにはリスナーさんとの異種コラボ。
鴨川港では釣り場紹介を撮影しました。
それぞれ、動画にまとめましたのでご覧ください♪
フカセvsルアー!異種コラボ釣り~リスナーさんと 2020年2月1日 千葉県勝浦市某地磯
2020年2月2日、前から気に入っている勝浦の地磯へ行きました。
朝まずめは惨敗。それからあちらこちらを回ってリスナーさんに声かけていただいてそして連絡をいただいたリスナーさんと朝の地磯で異種釣りコラボで釣りました。
こういうのも楽しくていいですね。みなさんもわたし達なかじけを見かけましたらお気軽に声掛けてください。
釣り場紹介 2020年2月1日 房総の釣り場 その12 千葉県鴨川市鴨川港
房総の釣り場シリーズの12作目です。
鴨川港は大きな港ですが釣りができる場所が限られています。また釣れる時と釣れない時がはっきりしているので前情報が大切かもしれません。
サビキ釣り、投げ釣り、ルアー釣りで楽しめます。
駐車場がないので路肩駐車になりますから他の方の迷惑にならないように気を付けて駐車してください。
冬におすすめの釣り 磯からルアーでヒラスズキ狙い 2020年2月1日撮影
磯の王者ヒラスズキをルアーで狙ってみませんか?もちろん大物狙いですから簡単な釣りではありません。
寒い中で心を折らずにルアーを投げ続けるのは修行に近いものがありますがいつ来るかわからないガツンにどきどきです。磯は波にさらわれたり、崖からの落石、岩場で滑ったりと危険が沢山あります。
安全第一で夢を追ってください。
2月8日~9日 千葉県館山市~勝浦市の前から気になっていたとある釣り場に挑戦
この週は強風の予報もあり、前日夜からの出発ではなく土曜日の朝からのんびりと房総半島に入りました。
到着すぐにアジングの調査と気になっていた釣り場での釣行となります。
この頃から撮影にGoProを使うようになりました。釣り中の撮影では主になかじさんの視線からの撮影を、と思っていたのですが、なかなか慣れるまでは時間がかかりそうです。
房総アジング速報 風との戦い~新ポイント開拓 2020年2月8日から9日 千葉県館山市から勝浦市まで各港
2020年2月8日の昼間から2月9日の朝方まで房総でアジングをしました。
たぶんわたしは外房の港は釣り禁止でなければすべてやっていると思っておりましたが事情があってやってなかった港がありました。
今回は過去の実績港を館山から釣りあがって様子を確認して鵜原港の様子を見て1匹くらいは釣れるだろうと思っていましたが強風と寒さで思う通りにはならなかった・・・・ そして我慢して釣りを続けた結果!
2月15日~16日 銚子港で「必ず釣れる 」釣りをもくろむが
ここのところ、釣り動画に「釣れてるシーンがない」のを気にしていたなかじさん。銚子港である釣りなら「必ず釣れる」釣りを!と挑んできたが、釣果はなかなか厳しく…
寒い2月は千葉で釣ろう!~冬でも魚の引きを味わえる釣り 2020年2月15日から16日 千葉県銚子市 銚子港
2月は釣れる魚が少ないというのが釣りの定説。
そんな冬の2月にも魚の引きを味わえるターゲットが銚子で釣れます。 港の護岸際から真下を狙うだけなのでお子様でも簡単にやれます。
夜釣りになりますので安全のための照明と寒さ対策は充分にしてください。
そんなに多くの人がやっている釣りではないので混雑を気にせず気楽にできます。
2月23日~24日 アジング・ショアジギングを勝浦・鴨川市内の釣り場で
この時期の房総半島での釣りは強風に悩まされました…。
この週も強風の天気予報だったため前日夜からの釣行は飽きらめ、土曜日の昼に房総半島到着で夕まづめ~朝まづめ~仮眠して帰宅…のキツイパターンでの釣行となりました。
房総アジング速報 楽しい♬ルアーでサヨリ釣り! 2020年2月23日 千葉県勝浦市 吉尾港・鵜原港・守谷港
2020年2月22日の夜中から夕方まで房総でアジングをしました。
予報では南西の強風が吹くとのことで館山で予定していた釣りを変更して風が避けられる勝浦近辺をアジング調査しました。
アジングはあまり芳しくありませんでしたが守谷港で表層を釣っていたけいちんにサヨリがヒット!それはまぐれではありませんでした。
2月28日~29日 千葉県勝浦市・南房総市
この週は、前日夜に出発して夜中のアジングから朝まづめ釣行のパターンでした。何か釣れて ! って感じがひしひしと出ているこの週の釣りです(涙)
房総アジング速報 雨の中釣れた 2020年2月28日・29日 千葉県勝浦市 鵜原港・守谷港
2020年2月28日の昼間から2月29日の夜まで房総でアジングをしました。
28日の夜から深夜にかけてはノーバイト!29日の朝方は磯でヒラスズキを狙ってそれから ひと眠りして夕まずめへ・・・ ラストはやはり大好きな鵜原港。20年間釣っている場所です。
さて、アジは釣れたのでしょうか?
千葉で釣ろう! 磯からのヒラスズキ狙い 2020年2月29日 千葉県勝浦市某磯
2020年2月29日、ヒラスズキ狙いで地磯へ。 朝まずめからドキドキしながらルアー投げました。
さて、その結果は・・・・
房総アジング速報 表層のアジ狙いで釣れたのは? 2020年2月29日 千葉県南房総市 原港
2020年2月29日のヒラスズキ狙いはノーバイト 夕方から南房総市の原港に移動してシーバス&ヒラメ狙い。しかしノーバイト。 暗くなり始めてからアジングに変更。港に入ってくるアジを狙って表層で釣っていると・・・
散々粘っているとかわいい平目がかかってくれました。
2月の釣り まとめ
以上、2月の釣り日記でした。
この月は毎週房総半島に出かけていましたねぇ…。なかじさんは「釣りたい ! 」の一心でしたが、思うようにいかない焦りもあったようです。